お問い合わせはこちらから

インプラント症例・ブログ

左上第二小臼歯部分にナローインプラントを埋入しました。2018.02.24

歯科用CTにて左上第二小臼歯部分にインプラントの埋入計画を立てます。

上顎洞の中隔・フィンが存在する部分ですので注意が必要です。

 

いつものように型取りとフェイスボウトランスファーを行います。

咬合器に上下顎模型をマウントしました。

 

模型とCTデータを重ねあわせて稙立方向をシミュレーションします。

当然ですが私がすべての操作を行っていますので、私の脳内イメージを作成する重要な作業です。

 

サージカルステント(ドリルガイド)を製作してオペ前の準備は完了です。

さまざまな準備を含め、この時点からオペが始まっているとも言えます。

 

いよいよ本日、オペに臨みます。

サージカルステントの適合をまずは確認します。

 

安全な領域までパイロットドリルでドリリングし、深度ゲージを挿入してレントゲンを撮影します。

 

撮影したレントゲン写真です。

想定通りのポジションで安堵する瞬間です。

埋入を予定する部分にはソケットプリザーベーションを行っていますので骨移植材が白い顆粒状に写っています。

ここからは極低速回転でドリルを回転させ、上顎洞粘膜を破らないようにドリリングし拳上します。

上顎洞底の中隔があるため、オステオトームで槌打しても、拳上できない・もしくは望まぬ方向に逃げる可能性があるためです。

上顎洞底に対して斜めにドリルが入射することにより可能になる手技です。

うまくいけば上顎洞粘膜によって深度ゲージが押し戻されます。

粘膜の厚みが約2㎜ですのでインプラントのポジショニングは粘膜下2㎜にします。

 

インプラントはいつものようにスイスのストローマン社のものを使用します。

BLT SLActive φ3.3㎜ 長さ8㎜ です。

直径3.3㎜の細い(ナロー)タイプのインプラントです。

 

無事に埋入を終えました。

 

ブルーのパーツはインプラント挿入用のジグです。

 

挿入ジグを外しました。

 

高さ0.5㎜の封鎖スクリューでインプラントのスクリューホールを封鎖します。

 

封鎖スクリューで封鎖しました。

粘膜剥離を行わないフラップレスオペのため、出血がありません。

縫合も不要ですので抜糸も不要です。

 

歯肉の厚み2㎜につき2㎜深く埋入しているインプラントに、高さ0.5㎜の封鎖スクリューを締めていますので、歯肉の表面から深さ1.5㎜の部分に封鎖スクリューの上面が見えています。

 

インプラントオペ終了時のデンタルレントゲン写真(X線写真)です。

 

Y・Kさん、兵庫県尼崎市からのお越しに恐縮です。

難易度の高いポジションでしたが無事に完了し安心しました!

 

広島市の自由診療専門の歯科 三好デンタルオフィス

インプラント症例・ブログImplant Case & Blog ※ランダム表示

pagetop