歯科技工所 ZAM(ザム) の白井さんより
セラミックの歯の製作過程の写真をいただきました。
この記事でセットしたセラミックの歯です。
まずは部品構成です。
大きな金属(チタン)パーツに、白い部品(ジルコニア)を接着して
中央のネジでお口の中のインプラントに固定します。
これは上の写真のジルコニアです。
デザインしたデータでジルコニアの塊から削りだしたものです。
先ほどの大きな金属パーツに接着する前にジルコニアにセラミックを焼き付けます。
製作にはたくさんの種類のセラミックの粉を用います。
水でパウダーを湿らせて盛り上げ焼き付けます。
焼き物の作り方と同じです。
まずはジルコニアの表面に象牙質に相当する濃い色のセラミックを焼き付けます。
上の写真の表面にパウダーを水で湿らせた状態で盛り付けていきます。
ひとまわり大きめに盛ります。
炉で焼き付けた状態です。
狙った色にするのには経験と技術が必要です。
完成した状態です。
セラミックの歯には透明感・色調・明度・表面の質感など
いろいろな要素があり、それらを一朝一夕に習得することは出来ません。
セラミックの歯を専門になさっている歯科技工士さんは
バケツ何杯分もセラミックの歯を焼いて今の技術に到達なさっています。
ZAM 白井さん、今年も大変お世話になりました。
来年も無理難題をお願いしますがどうぞよろしくお願いいたします。
広島 インプラント セラミック 審美 CT 顕微鏡 歯科 三好デンタルオフィス