お問い合わせはこちらから

インプラント症例・ブログ

左下臼歯部のインプラントオペをサージカルステントを用いて行いました。2014.01.06

 

新年最初の治療はインプラントオペです。

※外科処置の写真が含まれますのでご注意ください。

 

2014.01.06R078-thumb-400x382-22478.jpg

昨年の間にオフィス内のCTで撮影し、シミュレーションします。

中間欠損において、複数本をバランスのとれた傾斜で埋入するのが重要です。

遊離端欠損で複数本を平行に埋入するのはむしろ容易です。

 

IMG_6482R078-thumb-400x266-22481.jpg

いつものようにフェイスボウトランスファーを行います。

顎関節と上顎歯列の位置関係を記録するための行為です。

 

IMG_7312R078-thumb-400x266-22484.jpg

KaVo プロターevo7 咬合器にマウントしました。

 

IMG_7320R078-thumb-400x266-22490.jpg

スターティングポイントのマーキングのために準備をします。

 

IMG_7323R078-thumb-400x266-22493.jpg

近心側は角度も決めていますが、

遠心側はスターティングポイントのマークまでの役割です。

便宜的に平行にしてサージカルステントが着脱できるようにしています。

 

いよいよ本日を迎えました。

 

IMG_7325R078-thumb-400x266-22496.jpg

左下第二小臼歯・第一大臼歯の部分にインプラントを埋入します。(ミラー像)

 

IMG_7328R078-thumb-400x266-22499.jpg

サージカルステントをセットし安全な領域までドリリングします。

 

IMG_7330R078-thumb-400x266-22502.jpg

イニシャルドリルでのドリリングを終えました。

 

2014.01.06 1R078-thumb-400x304-22505.jpg

この段階でレントゲンを撮影して確認します。

確認を終えましたら遠心側のドリリングも進めます。

 

IMG_7332R078-thumb-400x266-22508.jpg

粘膜剥離前に安全な範囲で、ある程度のドリリングを終えました。

 

IMG_7336R078-thumb-400x266-22511.jpg

この時点で粘膜剥離します。

 

IMG_7339R078-thumb-400x266-22514.jpg

ドリルステップを進め最終サイズまで形成を終えました。

 

IMG_7341R078-thumb-400x266-22517.jpg

深度ゲージで深さと角度の確認をします。

 

IMG_7346R078-thumb-400x266-22520.jpg

 

IMG_7347R078-thumb-400x266-22523.jpg

インプラントはスイスのストローマンインプラントです。

 

IMG_7354R078-thumb-400x266-22526.jpg

無事埋入を終えました。

 

IMG_7355R078-thumb-400x266-22529.jpg

インプラント挿入ジグを外しました。

 

IMG_7357R078-thumb-400x266-22532.jpg

封鎖スクリューを締結し、インプラントフィクスチャーを保護します。

 

IMG_7360R078-thumb-400x266-22535.jpg

頬側部分の骨の陥凹部分に

ドリリング時の骨切削片とハイドロキシアパタイトを混和して填入します。

 

IMG_7362R078-thumb-400x266-22538.jpg

皮質骨にデコルチケーションした後に移植材を填入し馴染ませます。

粘膜弁の骨膜減張切開も行います。

 

IMG_7365R078-thumb-400x266-22541.jpg

縫合を終えました。

 

2014.01.06 2R078-thumb-400x306-22544.jpg

オペ終了時のレントゲン写真です。

約1週間後に抜糸します。

インプラントの埋入トルクが15Ncmを越えていますので

6週間後から咬合できるように準備をします。

 

K・Sさん、インプラントオペおつかれさまでした。

今年は咬める年になりますので私も楽しみです。

もしよろしければ

人気ブログランキングに投票する をクリックお願いいたします。

 

広島市 三好デンタルオフィス

インプラント症例・ブログImplant Case & Blog ※ランダム表示

pagetop