お問い合わせはこちらから

インプラント症例・ブログ

広島のインプラント歯科 オペ時の位置決めが最も大切です。2012.03.10

 

 

※外科処置の写真が含まれますのでご注意ください。

治療技術向上のため公開しています。

インプラント治療は失敗が許されない治療ですので慎重に行う必要があります。

 

IMG_8734_R-thumb-400x266-4374.jpgミラー像

右上咬合面をミラーに反射させています。

第二小臼歯の部分にインプラント治療をします。

 

IMG_8700_R-thumb-400x266-4377.jpg

いつものようにフェイスボウトランスファー後に咬合器付着して

模型診断します。

 

IMG_8697_R-thumb-400x266-4380.jpg

模型上でインプラント埋入ポジションを決めます。

歯と歯の中間線よりもわずかに内側に位置させます。

 

IMG_8740_R-thumb-400x266-4383.jpg

局所麻酔のあと、まずは歯ぐきの上から安全領域の範囲でドリリングします。

 

IMG_8746_R-thumb-400x266-4386.jpg

深度ゲージを挿入しています。

もうすこし頬側に傾斜させる必要があります。

 

IMG_8751_R-thumb-400x266-4389.jpg

近遠心的な角度はこのままで良いようです。

この状態のままCTをX線量1/2のクイックモードで撮影します。(ヨシダ ファインキューブ)

 

2012.3.10 CT_R-thumb-400x384-4392.jpg

CT画像です。

写真どおりもう少し頬側に傾斜させる必要があります。

写真・CTを撮ることで冷静になり精神的なゆとりが生まれます。

ここから上顎洞を挙上して無理の無い範囲で長いインプラントを植えるようにします。

 

IMG_8752_R-thumb-400x266-4395.jpg

ドリリングで方向修正をしたあと上顎洞粘膜を損傷しないように

オステオトームでソケットリフトします。

 

IMG_8758_R-thumb-400x266-4398.jpg

穴の準備ができましたらいよいよインプラントを植えます。

おなじみのスイス製ストローマンインプラントです。

 

IMG_8759_R-thumb-400x266-4401.jpg

ボーンレベルインプラント RC Φ4.1 12mm

 

IMG_8763_R-thumb-400x266-4404.jpg

インプラントを無事植え終わりました。

周囲の骨が少ない状態でしたので骨移植材を用いて骨造成をします。

 

IMG_8761_R-thumb-400x266-4407.jpg

顆粒状の骨移植材です。

 

IMG_8762_R-thumb-400x266-4410.jpg

ハイドロキシアパタイトが主成分のカルシタイト(商品名)です。

 

IMG_8765_R-thumb-400x266-4413.jpg

周囲にたっぷりと骨移植材を満たします。

 

IMG_8771_R-thumb-400x266-4416.jpg

縫合しました。移植材を用いた場合は密閉することが重要です。

 

IMG_8773_R-thumb-400x266-4419.jpg

約一週間後に抜糸(ばついと)します。

今後、前後の歯および下の歯もセラミックでの治療をします。

 

2012.3.10_R-thumb-400x308-4422.jpg

オペ終了時のデンタルレントゲン写真です。

右端に写っているのは弊オフィス来院時よりも前のインプラント治療です。

今後治療が必要になる可能性が高いです。

※将来的に画像右側のインプラントは撤去いたしました。

インプラント除去オペをしました。リカバリー・再治療 その1

—————————————————————-

骨移植材を用いていますので通常の1.5ヶ月の2倍の治癒期間を設け、

約3ヵ月後に仮歯を作り噛めるようになる予定です。

狭い位置へのインプラント埋入はやはり緊張しますがオペ終了時の満足感も大きいです。

Yさんオペお疲れ様でした。少し痛むと思われますのでお大事に。

広島のインプラント歯科 三好デンタルオフィス

インプラント症例・ブログImplant Case & Blog ※ランダム表示

pagetop