お問い合わせはこちらから

インプラント症例・ブログ

左下小臼歯部分に2本のインプラントを埋入しました。2017.03.30

左下小臼歯2本の部分にインプラント埋入オペを計画します。オフィス内の歯科用CTにて撮影しシミュレーションします。横方向に走行する下歯槽神経管を避けるために奥側には長さ8㎜のインプラントを手前側の下部には下歯槽神経管はありませんので10㎜のイン...

>続きはこちら

インプラントオペ後 約1週間の状態です。2017.03.22

2017年3月14日のオペ直後、縫合した状態です。こちらの記事です。右下大臼歯部分に2本のインプラントを埋入しました。2017.03.14 オペ後8日が経過した本日の状態です。縫合糸にプラークが付着していきますので術後1週間から10日後に抜糸します。 ...

>続きはこちら

左上第二大臼歯部にインプラント埋入オペをしました。2017.03.15

左上第二大臼歯部分にインプラント埋入オペを行います。N・Cさんの2回目のインプラントオペです。右下大臼歯部に埋入を行った1回目のオペの記事はこちらです。右下第二大臼歯部分にインプラントオペを行いました。2017.02.10 咬合器にマウントした模...

>続きはこちら

右下大臼歯部分に2本のインプラントを埋入しました。2017.03.14

右下大臼歯部分に2本のインプラントを埋入しました。インプラントの材質がチタンジルコニウム合金に進化して強度が向上した結果、従来のよりも細いインプラントの適用範囲が広がって骨幅に合わせて柔軟にインプラントを選択することが可能となりました。&n...

>続きはこちら

右下第二大臼歯部分にインプラントオペを行いました。2017.02.10

 右下第二大臼歯部分へのインプラント埋入オペを計画します。いつものようにオフィス内の歯科用CT ファインキューブで撮影しシミュレーションします。 フェイスボウトランスファーを行い、顎関節と上顎歯列の位置関係を記録します。 フェイ...

>続きはこちら

インプラントにアバットメントを締結して仮歯をセットしました。2017.01.14

 弊オフィスでは私がアバットメント(中継ぎパーツ)の設計から製作まで行っています。生体に調和するアバットメントの形状こそが大切と考えているためです。このインプラントの埋入時の記事はこちらです。左上第一大臼歯部分にインプラントを埋入し...

>続きはこちら

左上インプラントの安定度をオステルで測定しました。2016.12.15

 左上大臼歯部分のインプラント2本の安定度をオステルで測定し骨結合の程度を知る参考とします。本日2次オペ時です。 インプラント本体にスマートペグと呼ばれる測定棒を締結しオステルのプローブを近づけますとペグ上部の磁石の部分と非接触で...

>続きはこちら

左上金属ブリッジを除去してインプラント治療が完成しました。2016.11.30

 前の記事のM・Hさんの左上も本日で完成です。 初診時の状態です。第一大臼歯の欠損を補うために前後の歯が犠牲になっているとも考えられます。力学的には前後の歯に一層負担がかかり歯がギブアップする可能性を高めます。金属を除去してインプ...

>続きはこちら

金属ブリッジを除去してからのインプラント治療が完成しました。2016.11.25

 初診時の写真です。3本ワンセットの金属ブリッジが右下奥歯にセットされています。ブリッジの除去後、インプラントの埋入を行いました。その際の記事はこちらです。右下・左上に1本ずつのインプラントを埋入しました。2016.09.02 そして本日、...

>続きはこちら

右上インプラント部分に仮歯をセットしました。2016.11.19

 初診時の右上臼歯部です。インプラントオペ時の記事はこちらです。右上に3本のインプラントオペを行いました。2016.08.30 本日からプラスチックの仮歯で咬んでいただけます。この状態で生活してもらい発音や食事が問題ないことを確認の上、セラ...

>続きはこちら

左下第一大臼歯部にインプラントを埋入しました。2016.10.28

 インプラント治療にCTは欠かせません。下顎骨を前後的に走行する下歯槽神経管との距離の把握はとても重要です。  インプラント埋入後のレントゲン写真です。 画像右隣のスクリューポストの入った第二小臼歯の治療も今後当然行います...

>続きはこちら

左上第一大臼歯部分にインプラントを埋入しました。2016.10.08

 左上第一大臼歯部分の中間欠損にインプラント治療を行います。歯と歯の間である中間欠損のケースこそインプラントの稙立方向が重要です。 いつものようにフェイスボウトランスファーを行い、咬合器に模型をマウントする準備をします。 咬...

>続きはこちら

右上第二大臼歯部分にインプラントを埋入しました。2016.10.01

右上第二大臼歯部分にインプラントを埋入します。 修正可能な深さまでドリリングし、深度ゲージを挿入してレントゲンを撮影します。予定通りの角度ですのでドリリングを進めます。 スイスのストローマンインプラントを用います。 無事に埋...

>続きはこちら

サイナスリフト時のシュナイダーメンブレンの動きです。2016.09.23

 本日は左右の上顎洞に対してサイナスリフトを行います。サイナスリフトとは薄くなった上顎骨の厚みを回復するために上顎洞底を拳上する骨増生方法です。写真は右上の術中写真です。 骨に開窓して上顎洞粘膜(シュナイダーメンブレン)を剥離拳...

>続きはこちら

右下・左上に1本ずつのインプラントを埋入しました。2016.09.02

  右下と左上のそれぞれ第一大臼歯部分にインプラントを埋入します。CTシミュレーションです。 いつものように、まずは型取りとフェイスボウトランスファーを行います。 模型を咬合器にマウントしてイメージを作ります。 埋入方...

>続きはこちら

pagetop